影を蹴飛ばす
コメント大歓迎。リンクフリー。
プロフィール
Author:Michio
長身面長眼鏡。
常に笑顔は忘れない。
検索フォーム
FC2カウンター
Twitter
最新記事
すっかり・・・ (06/23)
ソニーのゆがみ―組織文化の視点から― (07/16)
日本人?地球人? (07/12)
住み分けの基準 (07/09)
(06/18)
最新コメント
Michio:報告下手につける薬 (08/13)
k1sh:報告下手につける薬 (08/05)
Michio: (07/25)
かよ: (07/24)
gao:経営知の日米比較と現代の企業論 (07/12)
michio:経営知の日米比較と現代の企業論 (07/11)
michio:哲学不在 (06/09)
最新トラックバック
ベストアンサー:平成22年度【秋期】 基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集 |山本 三雄 (09/06)
リンク
高ゼミ公式ブログ
国保研究室
英文法道場
SONGE-CREUX
☆気ままに、医「楽」生日記♪☆
現役医学生の徒然日記
みんなの早期リタイア独立宣言書
物語を作ってみます。
内田樹の研究室
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
未分類 (22)
食事 (13)
自身のこと (46)
文学 (13)
就職 (2)
エンタメ (9)
歴史もの (6)
吐露 (4)
時事 (49)
このブログについて (1)
旅行 (3)
読書 (8)
卒論 (8)
考える (10)
メモ (2)
企業メモ (2)
月別アーカイブ
2013/06 (1)
2012/07 (3)
2012/06 (1)
2012/04 (1)
2012/03 (1)
2012/02 (1)
2012/01 (2)
2011/12 (2)
2011/11 (2)
2011/10 (2)
2011/09 (1)
2011/08 (4)
2011/07 (5)
2011/05 (5)
2011/04 (2)
2011/03 (7)
2011/02 (7)
2011/01 (5)
2010/12 (8)
2010/11 (7)
2010/10 (8)
2010/09 (11)
2010/08 (14)
2010/07 (16)
2010/06 (14)
2010/05 (23)
2010/04 (14)
2010/03 (15)
2010/02 (16)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
|
スポンサー広告
PS3による分散コンピューティングと急ぎすぎた技術革新
ソニー・コンピュータエンタテイメント(SCE)のPS3について、ふと思い出したスゴい話。どこで聞いたんだろう?
PS3の処理能力はスパコンクラス。
IBM・東芝・SCEの3社が共同で開発した半導体をゲーム機に搭載したのがPS3。
なぜこんな高性能にしたのか。
すんごぃゲームができるようにするため?
それもあるかもしれない。
でも、本当の目的の一つは、ボランティアにあったようだ。
例えば、
スタンフォード大学ではたんぱく質の構造解析を通じて、アルツハイマーやパーキンソン病の治療法を確立しよう、という研究が行われている。しかし、たんぱく質の解析を進めるには、スパコンの力が必要。そうなると、莫大な資金が必要になる。そこでPS3の登場というわけだ。
PS3はネットに接続できる。PS3の所有者は、PS3を使っていないとき、PS3をネットにつなぎっぱなしにしておけば、PS3はその間にスタンフォードから送られてくるたんぱく質の構造解析を勝手に始める。もし、PS3の所有者が世界中に億単位存在するとして、それらPS3が全てたんぱく質の解析に協力したとしたら、PS3の圧倒的処理能力を考えると、解析は猛スピードに進むことになる。たんぱく質構造解析が飛躍的に進めば、その分だけ一層、アルツハイマーなどの病気の治療法がいち早く確立されるようになるというわけだ。
まさに分散コンピューティングによる技術革新。
これ、目下進行中のプロジェクトで、PS3の購入者はこのプロジェクトに参加するかどうかを決める権利が与えられるそうです。
PS3に世界最高の技術を詰め込んだのには、こうしたことをしたいという想いがあったからなのだそうです。
でもねー。
すごいとは思うんだけど、ちょっと先走りすぎたのではないかなーなんて思います。
ここ最近ではゲームに対する偏見が減ってきたとはいえ、まだまだ若者の遊び道具の一つ。
Wiiによって、ゲームの裾野が広がったけれども、PS3なんていうのはWiiみたいに幅広い年代層が使っているわけではない。にもかかわらず、こういう多くの人の協力が必要となるようなシステムの実現を目指すのは無謀ではないか。構想と実態がかけ離れすぎていて、こうしたプロジェクトを実現するには少々難がありすぎる。
まぁ、PS3はあくまで先行投資であって、こうしたシステムの本格化については後継機で現実化していきたいというのがSCEの言い分。今後の後継機で実用化を目指していくっぽいので、ここで無謀だなんていう方が野暮なのかもしれないが。
ごちゃごちゃ言いましたが、なんだかんだいっても、こういう夢のある壮大な構想、大好きです。
ゲームという窓からこんな遠大な風景が見えるなんて、良い意味で意外でした。
[2010/06/23 00:12]
|
エンタメ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
<<
前のページ
|
ホーム
|
次のページ
>>
powered by
FC2ブログ
. Copryright © 影を蹴飛ばす All Rights Reserved.
FC2Ad
まとめ
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。